甲本 健太
こうもと けんた

所属
名古屋大学情報学研究科 数理情報学専攻
Email
kentakomoto.nu@gmail.com
GitHub
kentakom1213
甲本健太 / KOMOTO Kenta

目次

  1. 自己紹介
  2. 研究活動
  3. インターン経験
  4. 個人開発
  5. 将来について
甲本健太 / KOMOTO Kenta

自己紹介



所属

  • 名古屋大学情報学研究科
    • 数理情報学専攻

出身

  • 秋田県秋田市

趣味

  • 旅行
    • 離島めぐり
      八丈島, 奄美大島...

center

center

甲本健太 / KOMOTO Kenta

研究活動


トピック

  • グラフ理論
  • アルゴリズム
  • データマイニング


center


特に,グラフから有用な情報を抽出するグラフマイニングと呼ばれる分野


研究を通じて得た力

  • 数理的な知識・思考
    • 計算量解析
    • アルゴリズム設計
  • 調べたこと,考えたことを伝える力
    • ドキュメント化し,共有する

図: 人を頂点,その関係を辺としたグラフ

甲本健太 / KOMOTO Kenta

インターン経験


名古屋大学 OCW

  • 時期: 2021 年 4 月 〜 現在
  • 内容:名古屋大学の授業を公開するサイトの運営
    • サーバーの保守・運用,編集用アプリケーションの開発

アイクリスタル株式会社

  • 時期: 2023 年 6 月 〜 2024 年 10 月
  • 内容:機械学習などを用いた工程最適化アプリケーションの開発

株式会社 AVILEN

  • 時期: 2024 年 7 月 〜 現在
  • 内容:Rust を用いたバックエンドの高速化
    • 探索アルゴリズム,図形処理の開発に従事
甲本健太 / KOMOTO Kenta

個人開発


競技プログラミング

  • AtCoder: 水色
  • アルゴリズム能力の基礎を磨いた

Graph Editor

  • グラフを可視化できるサイト
  • 高評価を得た
    • X でのインプレッション: 2 万件

OSS 活動



center

  • コマンドライン検索ツール mcfly にコントリビュート
  • その他,バグ報告,PR など積極的に行っている
甲本健太 / KOMOTO Kenta

将来について

1 年後

  • 数理の専門知識を活かして,高い問題解決能力を発揮したい

3 年後

  • 培った技術,知識でメンバーをリードする存在になりたい


そのために

  • 新しい技術,知識の継続的なキャッチアップ
  • メンバーとのコミュニケーション,ディスカッション

![グラフ w:400](images/graph.drawio.svg) <p class="caption"> 図: 人を頂点,その関係を辺としたグラフ </p>

<div class="theorem" title="グラフとは" style="font-size:21px"> もの(頂点)と,もの同⼠の関係(辺)を表す構造. 実世界の様々な対象をモデル化することができる. </div>

- 何を得た? - 何を挫折した?

- 1年後,3年後 + そのために,今するべきこと - 問題解決能力とは? - メンバーをリードする存在になってどうしたい?